こんにちは
 柚山華です
先日
【インテリアのイメージできるものがあるとわかりやすい】
と意見をいただく機会がありました![]()
確かに![]()
 
皆さんインスタなどで自分の好みのものを探すことが容易にできる時代ですが
実際に家を購入した時に実際の仕様でイメージできるものがある方が良いですよね
 
ということで 
【旬なコーディネート
】
について記載してみようと思います
第1回目はさまざまなスタイルについて![]()
インテリアのコーディネートをするポイントとして 
自分がどのようなインテリアの好みなのかを整理することが大切です
 
そこで4つのグループに分けてお伝えしたいと思います
① Grace Style 
現代的というよりは伝統的な雰囲気を残しつつ 
シンプルな中にも華やかさもあるようなスタイル 
高級感 良いものを末永く 
毎日の生活を優雅に過ごしたい 
未来の自分へのご褒美 をイメージしたスタイルです
しっとりとおちついた色味を合わせて全体をグレイッシュに仕上げると
上質と上品さをさりげなく漂わせる空間に繋がります
カラーイメージ ブラック・レザー・シルバー・グレー
 
 
② Plain Style 
伝統的というよりは現代的な雰囲気でシンプル
穏やかさや清新さ
心を解きほぐすような落ち着きのある空間
素材そのものが持つ風合いや色合いを活かす
やすらぎとあたたかみを感じさせる木の持つ魅力 
等身大の豊かな日常をイメージし 
時にはワクワクするような色使いをして楽しむスタイル 
カラーイメージ 生成・温かみのあるベージュ・白・ニュアンスカラー・ナチュラルウッド ・北欧テイスト
 
  
 ③ Indivity Style 
伝統的というよりは現代的で個性的 
手仕事のぬくもり 丈夫さと機能性を重要視する
石や木が持つプリミティブな表情の素材を使いリラックスする雰囲気
自分の感覚を大切にしており
使い込まれた表情の素材を使い味わいのあるヴィンテージな雰囲気 
探求心やカスタマイズに心が躍るようなイメージのスタイル 
カラーイメージ ビンテージウッド・アイアン・石や木がもつプリミティブな表情の素材色 
 
 
④ Minimal Style 
現代的でシンプルな美しい空間 
端正で静寂を好む 
合理的な暮らしや無駄のない美しさ 
余白のある空間を好む凛としたイメージのスタイル
伝統的な日本の素材やエッセンスを取り入れ洗練された佇まいに
和の雰囲気の空間を
カラーイメージ グレイッシュな白・透明感のある素材色・プラチナ色・銀色 ・竹
 
いかがでしたでしょうか? 
お好みに近いスタイルはありましたか?
1つのスタイルをベースにして 
和風・ビンテージ・ラグジュアリー・ナチュラルなどをプラスして 自分らしいインテリアのイメージをしてみてくださいね![]()
次回はそれぞれのイメージから作ったパースなどをお見せしていこうと思います
※スタイルの説明にあたってお世話になっているリクシル様のHPを一部引用させていただきました
 
 
インスタフォローお願いします
   
 

Comments are closed