
皆さんは、飲み会はお好きですか?
私は、気の合う仲間や友人との飲み会は大好きです^^
(あまり飲めませんが・・・)
様々な社会情勢の影響で、飲み会をすることは減りましたが、
皆様は如何でしょうか?
私が、新社会人として入社したときは、
まだ、パワハラとらコンプラとは
社会全体として、あまり意識されていない時代でした
その時代の飲み会での出来事です
その時の上司に、大量にお酒をすすめられ
頑張って飲んだのですが、
最後に出されたお酒が、
【ビール+キムチ鍋】でした(ToT)
最初に出されたときは、色がグロくて
しかも、何かわからないものが浮いてる(後で豆腐と分かりました・・・)
ものを当時の上司から一言
(上司)「これを飲め!」
(私)「はははっはい!(?)」
(心の中では、これ何?と思ってました。。。)
そのあと、気合で一気飲みし
豆腐がのどに使えて、飲みにくかったのですが
何とか飲み干すことに成功しました(‘ω’)
その時に、社会って厳しいなぁと
訳の分からん事を学びました(学んだ気になりました)
・・・
・・・
・・・
(上司)「もっと飲め!!」
(私)「ひー-----(先輩ヘルプ!!!)」
当時 一番仲の良かった先輩が、私の限界に気付いてくださり
私の代わりに、一気飲みをして
その場を盛り上げてくれたお陰で、何とか乗り切ることが出来ました。
・・・
・・・
・・・
一気飲みをしてぐったりする先輩に
上司より「もっと飲め!!」
※今じゃ、パワハラで訴えられますよ
なんとかその場を盛り上げるために、
必死で考えついたことが
先輩の耳元で
(私)「ケーーーーン!!」と叫ぶことでした
※北斗の拳のリンをイメージ
先輩「うおおおおおおおおおおお」
先輩が雄たけびを上げながら復活 → 一気飲み → 死 → 「ケーーン」 → 「うおおおお(復活)」 → 一気飲み
これを5ターンほど繰り返し、飲み会は大盛り上がり
上司は大満足!
私は、酔いつぶれた先輩を介抱するので、
一緒に寮に帰り(解放)ました
そんな良い思い出です!
翌日、先輩は
終日こんな感じでした。
なぜか、その日は、出勤するだけで良し!!と
上司から太鼓判を押されてましたw
新社会人になった時のことで、今では良い思い出です^^
※今じゃ、パワハラですね これってもう時効ですよね?
No responses yet