- トップページ
- >
- 住まいるサポート21について
インスペクション
(住宅診断)
建物の状態を把握し安心してお取引いただけるように、専門の講習を修了した建築士が屋根や外壁、室内の壁、天井の雨漏りなどの状態を目視、触診、打診、計測などの方法で調査いたします。
これにより、建物の不備や欠陥をめぐった、物件売却あるいは購入後のトラブルを防止できます。
建物の状況調査は、既存住宅状況調査技術者講習を修了した建築士が、
既存住宅状況調査方法基準に従って行います。
住宅診断の主な調査項目
中古住宅のための瑕疵保険
一般的な名称を「既存住宅売買瑕疵保険」といいます。
瑕疵保険とは、万が一中古住宅の引き渡しを受けた建物の保険対象部分に不具合(瑕疵)が見つかった場合に、その補修費用を補償する保険です。
買主さまだけでなく売主さまにとっても、検査とセットになった「既存住宅売買瑕疵保険」は売却をご希望の中古住宅に対する消費者の信頼性を高めるものであり、その付加価値向上にもつながります。
「既存住宅売買瑕疵保険」は売主さま、買主さま双方にとってメリットの大きい保険制度です。
住宅診断の結果、瑕疵保険に加入できない場合でも、
「日本リビング保証」独自の基準によって、ご利用できる可能性のある保証サービスです。